ご挨拶日本精神衛生会とはご入会のご案内資料室本会の主な刊行物リンク集行事予定
当会刊行物販売のご案内

心と社会 No.146 42巻4号

巻頭言

精神医療のグローバル化
─現代社会のニーズに応える必要がある─
榎本  稔(拓殖大学客員教授/医療法人榎本クリニック理事長)

特 集

第59回精神保健シンポジウム(長崎)
大人の発達障害〜自分らしく生きるには〜

プログラム:
第59回精神保健シンポジウムを開催して
 小澤 寛樹(長崎大学医学部精神神経科学教室教授/精神保健に関する研究・訓練のためのWHO研究協力センター長)
大人のアスペルガー症候群について考える
 加藤 進昌(昭和大学医学部精神医学教室・附属烏山病院 JST, CREST)
大人の発達障害支援の現状と課題
 岩永竜一郎(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科保健学専攻理学・作業療法学講座作業療法学分野)
長崎県発達障害者支援センターにおける発達障害のある方への就労支援の取り組み
 ア 美佐子(長崎県発達障害者支援センター)
福島県相双地区における発達・精神障害当事者の現状と課題
 須藤 康宏(公立相馬総合病院 臨時精神科(医療法人創究会小高赤坂病院 休院中))
「大人の発達障害を考える」シンポジウムの司会をして
 今村  明(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 精神神経科学)

時 評

摂食障害治療ガイドラインについて
 中井 義勝(京都健康科学研究所)
精神保健福祉士養成課程の改編について
 中村 和彦(北星学園大学社会福祉学部)
新たな認知症の薬物療法
 朝田  隆(筑波大学大学院人間総合科学研究科疾患制御医学専攻精神病態医学)
「てんかん」について─正しい理解のために─
 岩佐 博人(青森県立精神保健福祉センター 所長/弘前大学大学院医学研究科 神経精神医学講座 臨床教授)

随 想

認知行動療法センター開設について
 大野  裕((独)国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター)
長谷川式認知症スケールをめぐって
 長谷川和夫(社会福祉法人浴風会 認知症介護研究・研修東京センター 名誉センター長/聖マリアンナ医科大学 特別顧問)
朗読療法について
 橘  由貴(朗読療法士 産業カウンセラー)

連 載

革新的な啓発活動を進めるダックスセンター
〔第1回〕革新的な啓発活動を進めるダックスセンター
 竹島  正(国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所精神保健計画研究部長)

メンタルヘルスの広場

リバーマンのリカバリーについて
 天笠  崇(代々木病院精神科(精神科医))
ジェフ・シェパードのリカバリーについて
 田尾有樹子(社会福祉法人巣立ち会 理事長)
アメリカ連邦政府EBPツールキットと日本における活用の可能性
 大島  巌(日本社会事業大学大学院社会福祉学研究科長・教授/精神障害者リハビリテーション学会EBP推進委員会担当理事)

書 評

『マンガでわかる! 統合失調症』
 二ッ川桂子(障害者生活支援センター 杜の家)
『新版 精神保健福祉法講義』
 北谷 雅水(帝京大学医学部附属溝口病院精神科)
『増補改訂版 心の傷を癒すということ:大災害精神医療の臨床報告』
 上別府圭子(東京大学大学院医学系研究科)
『性倒錯─様々な性のかたち』
 鈴木 伸子(相州メンタルクリニック茅ヶ崎)
『ディグニティセラピーのすすめ─大切な人に手紙を書こう』
 片岡 玲子(立正大学

海外ニュース

 林  直樹

衛生会ニュース

編集後記

 上別府圭子

ご挨拶 | 日本精神衛生会とは | ご入会の案内 | 資料室 | 本会の主な刊行物 | リンク集 | 行事予定