ご挨拶日本精神衛生会とはご入会のご案内資料室本会の主な刊行物リンク集行事予定
当会刊行物販売のご案内

心と社会No. 161 2015

目 次

心と社会No. 161 2015

巻頭言

認知症とともに生きる
松下 正明(東京大学名誉教授)

特 集

第67回精神保健シンポジウム(熊本)
子どもの発達と情報化社会

【プログラム】
シンポジウムを開催して
田中 恭子、池田  学(熊本大学医学部神経精神科)
ICTを活かした発達障害の子どもへの教育
中邑 賢龍(東京大学先端科学技術研究センター)
インターネット・ゲーム依存(理解と対応)
佐久間寛之(国立病院機構久里浜医療センター精神科)
情報機器の子どもの発達への影響〜医療から〜
田中 恭子(熊本大学医学部神経精神科)
熊本県における情報安全教育について
西村 幸樹(熊本県教育委員会)
ICT機器を用いたコミュニケーション指導〜療育から〜
下田 祐輝(熊本市障がい者福祉相談所言語聴覚士)

時 評

親亡き後を視野に入れた知的障がい者家族支援の構築の試み
山田 哲子(長谷川メンタルヘルス研究所)
摂食障害治療支援センター運営事業
吉内 一浩(東京大学医学部附属病院心療内科)

随 想

大人のADHDについて
田中 康雄(こころとそだちのクリニックむすびめ)
PTSD(心的外傷後ストレス障がい)と心理社会的ケアの可能性
桑山 紀彦(心療内科・精神科医/認定NPO 法人「地球のステージ」代表理事)
遺伝性乳がん卵巣がん当事者会「クラヴィスアルクス」設立への思い
太宰 牧子(クラヴィスアルクス理事長)

連 載

高齢者のメンタルヘルス
〔第4回〕新老人運動について
福井みどり(一般財団法人ライフ・プランニング・センター)

カタカナ言葉解説F

ジョブコーチ/アイ・ピー・エス
島津屋賢子(特定非営利活動法人ミュー)

メンタルヘルスの広場

スウェーデンのホスピタルアート
塩崎由美子(美術家/病院とアート実行委員会代表)
色覚異常宣告の経験
鈴木 聡志(東京農業大学)
動機づけ面接
原井 宏明(医療法人和楽会なごやメンタルクリニック/独立行政法人国立病院機構菊池病院臨床研究部)

書 評

『村瀬嘉代子のスーパービジョン 事例研究から学ぶ統合的心理療法』
羽藤 邦利(代々木の森診療所)
『精神保健福祉学の構築─精神科ソーシャルワークに立脚する学際科学として』
田中 英樹 (早稲田大学)
『日本の大課題 子どもの貧困─社会的養護の現場から考える』
木下 大生 (聖学院大学)
『CRAFT 薬物・アルコール依存症からの脱出 あなたの家族を治療につなげるために』
笹原信一朗(筑波大学)

海外ニュース

林 直樹

衛生会ニュース

編集後記

沢宮 容子

ご挨拶 | 日本精神衛生会とは | ご入会の案内 | 資料室 | 本会の主な刊行物 | リンク集 | 行事予定