ご挨拶日本精神衛生会とはご入会のご案内資料室本会の主な刊行物リンク集行事予定
当会刊行物販売のご案内

心と社会No. 165 2016

目 次

心と社会No. 165 2016

巻頭言

心と社会のレジリエンス
八木 剛平(翠星ヒーリングセンター)

特 集

IT技術とストレスチェック

音声感情認識STと音声病態分析技術PST
 光吉 俊二(東京大学大学院医学系研究科音声病態分析学講座特任講師博士(工学))
スマートフォンを用いた音声による健康状態のモニタリングシステム(MIMOSYS)の開発
 大宮 康宏(PST株式会社)
音声病態分析技術の医学的検証
 徳野 慎一(東京大学大学院医学系研究科音声病態分析学 特任准教授)
企業版ストレスレジリエンスプログラムとその効果
 宮崎 賢治(三井情報株式会社)
音声病態分析技術の自動車への応用
 岡崎 俊実(マツダ株式会社 技術研究所)
健康とこころのモニタリング
 関山 敦生(大阪大学大学院薬学研究科創成薬学専攻 先制心身医薬学寄付講座)

時 評

親子相互交流療法(PCIT)の紹介
 柳田 多美(大正大学)
「あいまいな喪失」について
 中島 聡美(公立大学法人福島県立医科大学 ふくしま国際医療科学センター放射線医学県民健康管理センター 特命准教授)
グローバル・レジリエンスへの提言─予防から促進へ、個人から全体へ─
 宇野カオリ(筑波大学人間系研究員日本ポジティブ心理学協会代表理事)

随 想

医療と人工知能の未来
光吉 俊二(東京大学大学院医学系研究科音声病態分析学講座特任講師博士(工学))
「閉鎖環境滞在ストレス」とは何か〜有人火星探査を成功させるために必要なこと〜
村井 正(宇宙航空研究開発機構宇宙医学生物学研究グループ)
教育現場の内部リスクとしての「指導死」
 斎藤 環(筑波大学医学医療系)

カタカナ言葉解説J

ビッグデータ/ウェアラブルデバイス/IoT/SNS/CCBT
 山口 裕介(ハートフル川崎病院)

連 載

がん患者さんのこころのケア
〔第4回〕がん遺伝カウンセリング
 平野 幸子(東洋英和女学院大学大学院博士後期課程、聖隷佐倉市民病院 遺伝カウンセリング外来)

メンタルヘルスの広場

第2回世界双極性障害デーフォーラムの報告と「ノーチラス会」の紹介
「第2回世界双極性障害デーフォーラムin東京」開催される
山田 和男1)、鈴木 映二2)
(1)東京女子医科大学東医療センター精神科、2)東北医科薬科大学精神科学教室)
虚偽自白と無知の姿勢
大橋 靖史(淑徳大学総合福祉学部)
オープンダイアローグワークショップ体験談
笹原信一朗1)、大井 雄一2)
(筑波大学医学医療系産業精神医学・宇宙医学グループ オープンダイアローグネットワークジャパン運営委員 1)准教授、2)助教)

書 評

『先生、私はうつ病なんですか?─医師と患者の対話』
張 賢徳(帝京大学医学部附属溝口病院精神)
『コンシューマーの視点による 本物のパートナーシップとは何か?』
関口 暁雄(埼玉県済生会夢の実ハウス施設長 精神保健福祉士)
『男はなぜこんなに苦しいのか』
宮本 浩司(医療法人社団ハートフル川崎病院)
『社会の中で居場所をつくる 自閉症の僕が生きていく風景<対話編・往復書簡>』
須賀 貴子(日本労働者協同組合(ワーカーズコープ)連合会センター事業団 埼玉西部地域福祉事業所)

海外ニュース

林 直樹

衛生会ニュース

編集後記

四方田 清

ご挨拶 | 日本精神衛生会とは | ご入会の案内 | 資料室 | 本会の主な刊行物 | リンク集 | 行事予定