ご挨拶日本精神衛生会とはご入会のご案内資料室本会の主な刊行物リンク集行事予定
当会刊行物販売のご案内

広報誌「心と社会」

No.101 2000 目次

巻頭言
スピリチュアル ヘルス
 −気と心の健康〜養気創心のすすめ−
       中嶋 宏(WHO名誉事務局長 東京医科大学難病治療研究センター所長 国際医療福祉大学国際医療福祉総合研究所所長)

特集
第38回精神保健シンポジウム(新潟)
 わがままといわないで!
  −小児・思春期の発達障害と情緒障害−

  • 「第38回精神保健シンポジウム(新潟)」を企画して
      染矢 俊幸(新潟大学医学部精神医学教室教授)
  • 「第38回精神保健シンポジウム(新潟)」を終えて
      薄田 祥子(新潟中央福祉相談センター参事 精神科医)
  • アスペルガー症候群および高機能広汎性発達障害
      栗田 広(東京大学大学院医学系研究科精神保険学教授)
  • 広汎性発達障害の疫学
    −意外に多い高機能自閉症−
      本田 秀夫(横浜市総合リハビリテーションセンター児童精神科)
  • ADHA(注意欠陥/多動性障害)の子どもたち
    −その理解と対応のために−
      上林 靖子(国立精神・神経センター精神保健研究所児童・思春期精神保健部部長)
  • 日本精神保健会議シンポジウム 指定討論者として
時 評
  • 精神科診療報酬の問題点とあり方
      津久江 一郎(瀬野川病院院長)
  • 精神科医から見た「告知」および
     「インフォームドコンセント」について
      宮川 香織(いけぶくろ東口みやかわメンタルクリニック院長 東京医科大学精神医学教室客員講師)
  • 精神障害者地域生活支援センターの活動と今度の課題
      伊藤 善尚(東京都小平市・地域生活支援センターあさやけ所長)
随 想
  • 2000年とともに
      武正 健一(杏林大学名誉教授)
  • 精神科病院リハビリテーション
      植田 清一郎(医療法人清友会・植田病院院長)
  • 精神科医における作業療法士の役割
      本間 武蔵(東京都立多摩総合精神保健福祉センター)

連載 精神科ボランティア−私の体験−

  • 〔第1回〕私とボランティア活動
      木戸 光子(第三クッキングハウス)

メンタルヘルスの広場

  • メンタルヘルスとウォーキング
      波多野 義郎(九州保険福祉大学教授)
  • 精神科医療における隔離と身体高速のあり方
      八田 耕太郎(東京都立墨東病院神経科医長)
  • 問題の子供を持つ親のメンタルヘルス
    −青春期内科を通して−
      森 祟(北九州津屋崎病院青春期内科副院長)

投 稿

  • 謡曲における狂女物の狂気
      金澤 彰(愛媛大学医学部看護学科教授)

書 評

  • 『スーパービジョン・コンサルテーション実践のすすめ』
      江尻 美穂子(津田塾大学教授)
  • 『パラサイトシングルの時代』
      林 直樹(東京都精神医学総合研究所)

海外ニュース     江尻 美穂子
衛生会ニュース
編集後記       大野 裕

ご挨拶 | 日本精神衛生会とは | ご入会の案内 | 資料室 | 本会の主な刊行物 | リンク集 | 行事予定