ご挨拶日本精神衛生会とはご入会のご案内資料室本会の主な刊行物リンク集行事予定
当会刊行物販売のご案内

心と社会 No.140 41巻2号

巻頭言

   「了解」の試み
   馬場 謙一
   (南八街病院)

特 集  メンタルヘルスの集い(第24回日本精神保健会議)
     身近に考えよう! 老いについて 〜お年よりを支え、お年よりに学ぶ〜

 【プログラム】
 「第24回メンタルヘルスの集い」を企画して
   林  直樹(準備委員を代表して)
 映画『老いを生きる』解説
   竹中 星郎(精神科医)
 老いのさまざまな形 認知症を中心に考える
   黒川由紀子(上智大学総合人間科学部心理学科)
 訪問介護の現場から
   西  和子(日本ホームヘルパー協会東京都支部理事、介護福祉士・介護支援専門員)
 老いと「生きられた時間」
   村瀬嘉代子(北翔大学大学院、大正大学)
 認知症と福祉制度・施策-認知症対策の政策的課題を探る-
   平野 方紹(日本社会事業大学社会福祉学部)
 一人の老呆精神科医のたわ言
   浜田  晋(浜田クリニック)
 【印象記】
   石橋 亮一(介護福祉士・社会福祉士・介護支援専門員)
 【アンケート結果】

時 評

 「精神科診療所に通院していてニートの状態にある人についての調査」から
   羽藤 邦利1,2)、西村 由紀2)、稲垣  中3)、平川 博之 4)
   (1)代々木の森診療所、2)メンタルケア協議会、3)慶応義塾大学大学院健康マネジメント研究科、4)ひらかわクリニック、日本精神神経科診療所協会副会長)
 うつ病治療論-うつ病治療再考
   田島  治(杏林大学保健学部健康福祉学科精神保健学社会福祉学教室教授)
 イギリスの医療改革について
   武内 和久(厚生労働省年金局総務課)
 

随 想 

 国際中医心理学会の活動について
   奈良 雅之(目白大学教授)
 現代における音楽療法の意義
   馬場  存(東邦音楽大学特任准教授/精神科医)
 児童養護施設の現場から-子どもの成長と回復を支える治療的養育環境-
   楢原 真也(地域小規模児童養護施設ひまわりの家)

連 載

 産業精神保健について
 〔第3回〕メンタルヘルス対策における、産業看護の貢献〜きめ細やかな支援から、予防活動まで〜
   五十嵐千代(東京工科大学医療保健学部看護学科 産業保健実践センター長・准教授、
         富士電機リテイルシステムズ(株)本社健康管理室・顧問/保健師)

メンタルヘルスの広場

 精神科の新薬について
   宮田 久嗣(東京慈恵会医科大学精神医学講座)
 早期支援・家族支援ニーズ調査-1,485人の家族が求める支援-
   丸山 美恵(NPO法人世田谷さくら会)
 子ども・若者育成支援推進法をめぐるつぶやき
   西沢 立志(内閣府 参事官(青少年支援担当))
 仏教界における自死(自殺)問題への対応〜特に浄土真宗本願寺派の取り組みについて〜
   武田 慶之(浄土真宗本願寺派教学伝道研究センター研究員)

特別寄稿

 本多 裕先生を偲んで
   高橋 清久(精神・神経科学振興財団)

書 評

 『不安と抑うつに対する問題解決療法』
   橋本 昌幸(東京大学医学部附属病院心療内科)
 『自傷とパーソナリティー障害』
   小野 和哉(東京慈恵会医科大学精神医学講座専任講師)
 『幻聴が消えた日─統合失調症32年の旅』
   後藤美枝子(当事者)

 海外ニュース                 林  直樹
 衛生会ニュース
 編集後記                   高塚 雄介

 

 

ご挨拶 | 日本精神衛生会とは | ご入会の案内 | 資料室 | 本会の主な刊行物 | リンク集 | 行事予定