![]() |
|||||||
聖路加国際病院理事長 日野原 重明 5.健康の新しい定義 以上述べたことは、私たちのからだにはいろいろの調節機構や防禦機構があって、健康が保持されるという説明です。
有名な生物学者のルネ・デュボス(1901〜1982)は、『人間と適応』の中で次のように述べています。 「健康な状態とか、病気の状態というものは、環境からの挑戦に適応しようと対処する努力に、生物が成功したか失敗したかの表現である。
私のこの考えは、デュボスの発想を受けてのことですが、身体的、精神的、社会的条件のいずれに対しても、その人間のからだと心が上手に適応できれば、その人は、たとえ何らかの病理的変化や欠損があっても、心は健やかであり、また困難の状況の中をうまくセルフ・コントロールしたという達成感が一種のエネルギー(spirit、魂、気)を生じて、その人間自身に精気を与え、生き甲斐をも与えることになるのであります。 1.老人の心の健康 |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |