ご挨拶日本精神衛生会とはご入会のご案内資料室本会の主な刊行物リンク集行事予定

No.1 職場のメンタルヘルス活動の実際

(社)日本精神保健福祉連盟 常務理事大西 守
イラスト 川村 千夏


おわりに

メンタルな問題を抱える労働者が発生した場合、職場関係者が「かわいそうだから」といった情緒面だけで判断したり、職場側が負うリスクに考慮することなく対応する傾向が依然として強いようです。

もちろん、職域でのノーマライゼーションを推進するうえで、障害によって仕事ができない人を排除するのではなく、障害者として抱え込んでいく姿勢が求められるのは当然です。しかしながら、職場での“抱え込み”の弊害は、障害を疑いつつも建前では「健常者でかつ仕事ができない人」として曖昧な対応している点です。きちんと障害者として認知し対応しているのなら、それは“抱え込み”ではありません。

事例放置や曖昧な対応が救済につながらないことを、再度強調しておきます。

 

職場でのメンタルヘルス活動の現状は
職場において「できること」「できないこと」を確認する
カウンセリングの限界を意識する
職場でのリスクマネジメントと守秘義務との関係は
本人・家族へのアプローチは「事例性」が優先される
事業場外資源、 他職種との連携のあり方
おわりに

ご挨拶 | 日本精神衛生会とは | ご入会の案内 | 資料室 | 本会の主な刊行物 | リンク集 | 行事予定